未分類

未分類

楽しいヽ(^。^)ノくま歩きに挑戦!! 運動遊び・跳び箱・運動療育 船橋市原木中山・送迎

いろんな運動をやっています。楽しみながらくま歩きを行い、支持力を高めます。支持力がつくと、跳び箱や鉄棒など、器械運動のベースとなる力が育ってきます。ステップアップ(^_^)v私が、こどもの頃にこどもプラスに出会ってたらもっと体育が楽しかった...
未分類

懸垂力!!!

こんにちは、今回は題名の通り。懸垂力です。懸垂力とは、鉄棒において必要な力です。懸垂は腕の力と思いがちなのですが体を安定させるために、腹筋や背筋も重要になります!『りんご』というぶら下がりをやるのですがこちらは簡単にみえてなかなか難しいので...
未分類

集中力(^_^)v

こんにちは(*^_^*)身体をいっぱい動かした後は、静かな時間。集中力がついてきましたきちんと順番もまもれます(^^)vこどもプラスでは、体を動かしながら自然にルールを覚えたりお友だちとのやりとりが楽しくなったりが出来ます。もっともっと、た...
未分類

メリークリスマスヽ(^。^)ノ

寒くなってきましたね。こども達からパワーをもらってスタッフも元気です。先月の制作はクリスマスツリーでした。今月は凧つくりです。 個性豊かな作品が出来上がりました。「たこ」だけに海のたこさんを描いてみたり女の子らしい可愛いお花の絵だったり、面...
未分類

跳び箱を使って

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。11月の中旬に跳び箱が届き最近は跳び箱を使った運動遊びをやっています。跳び箱から高くジャンプしたり!跳び箱によじ登ったり!!いろいろな運動遊びの一部に取り入れたり♪運動遊びのレパートリーも増えるので...
未分類

バランス感覚を養う平均台遊び

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。バランス感覚を養う運動遊びはたくさんありますがその中でもとても有効な運動の平均台にチャレンジしました♪下を向かずにまっすぐ前を見て歩くことから始めます。こどもプラスで使用している平均台はとても低いの...
未分類

マット運動でおいもゴロゴロ♪

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。今日は幼稚園児の生徒さまだけだったのでマット運動の基本中の基本のおいもゴロゴロ(横転)に挑戦してみました!これは一見、とても簡単そうに見えますがわずか180㎝を横転するのはこどもにしたら意外に難しい...
未分類

開校しました

10月1日から原木中山にこどもプラスが開校いたしました!14日に体験会もありたくさんのお友だちが来てくれました。おかげさまでたくさんのお友だちが入って下さることになりました。しかしまだまだ、たくさんのお友だちに来て頂きたいです。体験会のお問...