未分類

未分類

☆うみになろう☆放課後放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。本日は音楽療法の「うみになろう🌊」についてご紹介します。大きい布を海に見立てて、ボールや鈴を浮かべ、みんなで持ち上げます。ピアノの音の速さに合わせてゆっくりの波、速い波を表現します。波が動くたびに、...
未分類

☆マネっこ遊び☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。今日は、マネっこ遊びのやり方について説明していきます。マネっこ遊びは、先生の動きをマネする遊びです。先生が「頭」「ほっぺ」「お腹」と言葉で促しながら、動きも一緒にマネをしましょう。まずは、移動せずそ...
未分類

☆七夕さま☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは こどもプラス原木中山教室です。今週は七夕がありましたね!原木教室では教室の壁に皆のお願い事を貼り付けました✨中でも印象的だったのが、コロナが早くおさまりますようにというお願いをしている児童が何名かいた事です。子ども達にとっても、...
未分類

☆7月の制作☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。7月の制作は「ビッグクリームソーダ🍸」です。まず、グラスに、ストローと泡のシールを貼り付けます。あいたところに、白い絵具をスポンジに浸した氷のスタンプをして、完成です!✨水の量によって絵具の透け具合...
未分類

☆線上鬼ごっこ☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。今日は、線上鬼ごっこの遊び方について説明していきます。線上鬼ごっこは、ロープや縄跳びの縄でくねくねの線を引き、その上を移動する鬼ごっこです。外で地面に線を描いてもいいでしょう。幅を持たせたクネクネ道...
未分類

☆Newアイテム☆放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちわ、こどもプラス原木中山教室です(^^)今回は本部から届いたNewアイテムの紹介をさせて頂きたいと思います(≧▽≦)みてください!このきれいな溝の掘られたボディ~~~(≧◇≦)あ、某通販番組みたいになってしまいました(/ω\)いやー...
未分類

☆チャレンジテストウィーク☆放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

6月のチャレンジテストウィークが始まりました!今月の種目は・・・🌼ぶたの丸焼き🌼ゆりかごから立ち上がり🌼連続前転以上の三種目です✨豚の丸焼き鉄棒をしっかり握ってふくらはぎあたりで足を引っかけます。こちらの姿勢を5秒間キープ!とっても綺麗な豚...
未分類

☆M78☆放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちわ、こどもプラス原木中山教室です(^^)M78こちらをお聞きしてピンっとくる方はさすがですね(≧▽≦)そうです。ウルトラマンです(#^.^#)両手を上げてフープを掴みぴゅーーーんっ!!!颯爽とやってきて敵を倒して最後はゼアッ!!!!...
未分類

☆防犯訓練☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラスです。今週は防災訓練に引き続き、防犯訓練を実施しました。プラスの正面玄関から不審者が侵入しようとする想定の訓練です。こわ~い不審者がガラス越しに覗き込んでいます。。。裏口のドアから、落ち着いて避難することができました...
未分類

☆ジグザグカンガルー☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

こんにちは。こどもプラス原木中山教室です。今日はジグザグカンガルーのやり方について説明していきます。(実践のポイント)・縄を一本設置して、カンガルーでジャンプしましょう。・ジグザグでジャンプをするときに膝が離れないようにしましょう。・連続で...