☆めだかばしり☆ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 ADHD 発達障害 運動療育 市川市 船橋市

未分類

こんにちは😊こどもプラス原木中山教室です。

今日は、10月の運動プログラムで行う、めだか走りの運動を紹介します。

めだか走りは、両手を体の前に出し、手のひらをくっつけて走る運動です。

腕を振って走るのではなく、腕を固定して走ります。

まっすぐ走るだけでなく、カラーコーンなどを用いてジグザクのコースを走ったりしても楽しめます。

慣れてきたら、手を体の前ではなく頭の上に持っていって走ってみましょう。

バランスがとりづらくなるので、フラフラしないでスムーズに走れるように姿勢を意識してまっすぐな背筋で走れるようにしましょう。

〈身につく力〉

バランス力:フラフラしないでまっすぐ走ることができる。

身体面:腕を固定した状態で、足を動かしてスムーズに走ることができる。

巧緻性:上半身と下半身が別の動きをしている時でも、障害物を避けながら走ることができる。

たくさん走って体力をつけましょう(^^)/